2022年5月1日
5月2日~5日まで休診となります。
お困りの際は休日当番医にて診察していただきますようお願いいたします。
5月3日 市之倉たまおき歯科
0572‐21‐0011
5月4日 よつば歯科クリニック
0572‐44‐7288
5月5日 沼田歯科医院
0572‐254082
午前9時から午後3時までとなります。
2022年3月23日
3月23日(水)午前中のみ診療
3月24日(木)午前中のみ診療
3月26日(土)18時まで診療 最終受付17時30分
となります。年度末は会議等により平日の診療時間が少なくなります。皆さんにはご迷惑をおかけしますが、土曜日の診療時間を延長しておりますのでよろしくお願いします。
2022年2月16日
先日、体調不良のため休診させていただきました。みなさんにはご心配とご迷惑をおかけしました。急な予約をさせていただいたみなさんにはありがとうございました。
結果としまして胃腸風邪と診断を受けました。
コロナウィルスの検査の結果は陰性でしたので、少しの安堵感を持ちながら急変しないか自分の様態を観察しながら養生させていただきました。
日々感染対策・予防に取り組んでおりますが今後もさらに注意していこうと思います。それは診療室でも家庭でもどんなウィルスや細菌でも当てはまることと思います。
体調もばっちりになりましたので、いつものように診療させていただこうと思います!
今後も目では見えないウィルス・細菌(虫歯菌も見えませんね)を皆さんとともに闘いながら歯科治療ができたらと思います!
よろしくおねがいします!
2021年12月29日
今年の診療が終わりましたね。
少しでも皆さんの力になれたでしょうか。そんな心配な思いと、力になれたのであれば心より良かったという思いで、僕を含めスタッフ一同感じております。
年末年始のトラブルは急なもので、それに対応する休日当番歯科医もあります。
お困りの際は電話にてお問合せお願いします。
お知らせにも載せておりますが、
令和3年12月30日 旭ヶ丘歯科
0572‐29‐5658(旭ヶ丘)
令和3年12月31日 高野歯科
0572‐23‐6130 (音羽町)
令和4年1月1日 柴田歯科
0572‐22‐5845 (白山町)
令和4年1月2日 多治見ようへい歯科
0572‐27‐7077 (根本町)
令和4年1月3日 こじま歯科医院
0572‐231256 (田代町)
となりますので、よろしくお願いします。
当医院は令和4年1月5日水曜日(午前のみ)より診療いたします。
よろしくお願いいたします。
2021年7月22日
7月22日は海の日
7月23日はスポーツの日
に代わっています。皆さんご存じでしたでしょうか?
それに伴い休診日も変わっておりますのでよろしくお願いいたします。
7月25日日曜日まで休診
とせていただいております。ご確認のほどよろしくお願いします。
2021年5月2日
5月3、4、5日は休診となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
なお、休診当番医がありますので、お困りのときは診察していただけますのでよろしくお願いいたします。
休日当番医
5月3日 あさひ歯科 0572‐29‐3001
5月4日 ささき歯科 0572‐44‐8217
5月5日 根本歯科医院 0572‐27‐7522
2021年1月24日
今年ももう一か月が過ぎようとしてます。
皆さんコロナウィルスをはじめお体には十分に気を付けておられると思います。
宮前カトウ歯科医院も
感染症対策を慎重に行いながら日々の診療をスタッフとともにさせていただいております。
安心して来院してください。とまでは言えませんが、感染対策を行いながら
お口の健康を守っていきます。
よろしくお願いいたします。
2020年11月9日
こんにちは。宮前カトウ歯科医院の歯科衛生士 鈴木 です。
早いもので今年も残り二か月ですね。いかがお過ごしでしょうか?
皆さん「歯の役割」とは何か考えたことはありますか?
多くの方が「歯は食事をするためにある」と認識していらっしゃると思います。
ほかにも多くの役割があるのでご紹介しますね。
①発音・・・歯があると正しい位置に舌や唇が安定し、会話をするのに大切です。
②印象・・・白くて美しい歯は会う人に好印象を与えます。歯があることで口周り
の筋肉が働き表情が豊かになります。
③咀嚼・・・噛むことにより脳に刺激を与え体のバランスを保つ全身の健康に大きく影響
します。
「1本失うだけなら・・・」と思いがちですが、奥歯を1本失うことで噛む能力が約40%も低下すると言われています。ビックリですよね!
これからも1本でも多くご自身の歯でお食事が出来るようお口のケア大切にしていきましょう。